夜空を一口。ジェルキャンドルで、ゼリーみたいな冬空キャンドル作り。 diy craft galaxy jelly candle

by かっぱ/kappa
1227

夜空を一口。ジェルキャンドルで、ゼリーみたいな冬空キャンドル作り。 diy craft galaxy jelly candle

 

最近は気温が下がって 夜にはつい 空を見上げてしまう季節になってきましたね 今回はジェルキャンドルで ゼリーみたいな 冬空キャンドルを作ってみました ゼリーのカップから出すと 特別なゼリーが食べられるようで とてもワクワクします 青や紫などを少しづつ入れていくと キャンドルが固まった際に 見る角度によっていろいろな色に見えるようになりました 道具 ブルーノ ホットプレート ステンレス製 計量カップ カッター 爪楊枝 綿棒 はさみ 材料 ジェルワックス ハード キャンドル用 着色料 ゼリーカップ グリッター ロウソクの芯 ゼリーの蓋 プリンター コピー用紙 ラミネートフィルム 片面 スティックのり1 ゼリーのもとを作る ミニカップのゼリーを食べて カップを洗っておく 作りたい色の数の計量カップを用意し ジェルワックスを入れる ホットプレートを 低音に設定し 計量カップをおいて ワックスを溶かす ワックスの温度が高くなりすぎると 固まった際に気泡がたくさん発生してしまうため 温度を低く設定しました キャンドル用着色料をカッターで少量削り 溶けたワックスに入れ 爪楊枝でゆっくり混ぜる 気泡の発生を抑えるため 爪楊枝でゆっくりと混ぜました 細かい気泡が発生した際は エンボスヒーターを使うと取り除くことができます 2 ゼリーにする ゼリーカップの内側に 綿棒でベビーオイルを塗る 固まった後 カップから抜けやすくするため使用しました カップにグリッターを少量入れる カップに少量ずつ ランダムにいろんな色のワックスを注ぎ 固める 下の層のワックスが完全に固まると次の色がくっつきにくくなるため 短時間で入れるようにしました 3 キャンドルの芯をつける ゼリーをカップから一度取り出し 真ん中に爪楊枝を刺す 爪楊枝の穴に 適度な長さに切ったろうそくの芯をさしこむ 4 ゼリーの蓋を作る ゼリーの蓋にしたいデザインを作る プリンターを使い 印刷する 印刷したコピー用紙に ラミネートフィルムを貼り ハサミで切り取る ゼリーのカップにスティックのりを塗り 蓋を貼る

 

 


かご猫ライブ 190209

  • by かご猫 Blog 1417

かご猫Blog  https://kagonekoshiro.com のせ猫オフィシャルブログ http://ameblo.jp/nosenekoshiro

新作【Dior】サンククルールクチュール全色レビュー!

  • by 門りょうチャンネル 1045

髪型についてのコメント来そうなので、 先読みで勝手に解説。(こなかったら自意識過剰) 編み込みしてからポコポコ引っ張り出してるだけ。 3分で出来るなんのひねりもないあみ下ろしです。 顔の横毛と結んだ後の毛先だけコテで巻きました。

Part One: Making Three Coffee ...

  • by Missouri River Soap 1449

Hi all! In this Part One video, I'm making three different coffee soaps for our next release! Be sure to check out the cutting of...

Binging with Babish 1 Million ...

  • by Binging with Babish 1601

Thank you everyone for helping me reach 1 million subscribers!! Take a sordid peek behind the curtains of the BwB stage and see h...

생! 복숭아 케이크 만들기 : Fresh Peach C...

  • by Cooking tree 쿠킹트리 1630

싱싱한 복숭아를 듬뿍 넣고 딸기 롤와퍼를 둘러 장식한 생 복숭아 케이크를 만들었어요! ▼▽▼▽구독하고~ 좋아요!누르고 공유 부탁드려요!^^▼▽▼▽ 더 자세한 레시피와 설명은 밑에 더보기 버튼 눌러 확인 해 주세요♥For more de...